2015年01月15日
お久しぶりです^ ^
突然ですが

禁煙します(*_*)
理由は...本職の教育訓練に影響をきたすからです´д` ;
特に来年はR養成もありますし...
きっぱり止めれる様に頑張ります!
関係ない記事でごめんなさい(*_*)笑
それはそうとせっかく、武器装具はあるのにサバゲーなるものを一度もしたことがないのはやはり勿体無いよなぁ〜(´Д` )
長崎に居ますけどどこかいい場所ないかなぁ〜(´Д` )初心者に優しいとこ❤︎笑

禁煙します(*_*)
理由は...本職の教育訓練に影響をきたすからです´д` ;
特に来年はR養成もありますし...
きっぱり止めれる様に頑張ります!
関係ない記事でごめんなさい(*_*)笑
それはそうとせっかく、武器装具はあるのにサバゲーなるものを一度もしたことがないのはやはり勿体無いよなぁ〜(´Д` )
長崎に居ますけどどこかいい場所ないかなぁ〜(´Д` )初心者に優しいとこ❤︎笑
Posted by 西方の防人 at
10:30
│Comments(3)
2015年01月11日
今日はプレートキャリア(*^◯^*)

オードナンス製の6094プレートキャリアです^ ^
例の如くダミープレートを入れています^ ^
ただ、このダミープレートは本来中空の軽〜いヤツだったんですが、こいつは中に石膏を流し込んでいるので3kg/枚になっちゃいましたwww
重すぎwww若干後悔してます(*_*)


付けている装備につきましては
マグポ関連
→LBT カンガルーポケットポーチ
→LEM トリプルマグポーチ
→LEM シングルマグポーチ(拳銃)
アドミンポーチ LEM製
ハイドレーションパック LEM製
ハイドレーション ソースバガボンド製
後はフラッシュライトとメディカルシザーとかが細々と有ります^ ^
明日以降に細部情報を書きます(*^◯^*)
Posted by 西方の防人 at
10:46
│Comments(1)
2015年01月10日
出戻りwww
タイトル通り出戻りですwww
またMICH2000関連の事の記事になります^o^

SUREFIREのヘルメットライトです^ ^
光の色は白と赤です。このライトはIFF機能も付いているので暗視装置で容易に識別できる様になっています^_^ちなみにIFFの光は、よ〜く見ると肉眼でも視認出来ます(*^◯^*)まぁ〜暗くないと見えませんが...

ライトの明かりは3段階で各色調整可能です^o^
ヘルメットへの装着に関しましては、マウントの金具が縁ゴムに食い込みますので、気になる方はゴム板を噛ませるのもいいかもしれません。まぁ〜私は全く気にしませんがwww
ではここら辺で(^ー^)ノ
またMICH2000関連の事の記事になります^o^

SUREFIREのヘルメットライトです^ ^
光の色は白と赤です。このライトはIFF機能も付いているので暗視装置で容易に識別できる様になっています^_^ちなみにIFFの光は、よ〜く見ると肉眼でも視認出来ます(*^◯^*)まぁ〜暗くないと見えませんが...

ライトの明かりは3段階で各色調整可能です^o^
ヘルメットへの装着に関しましては、マウントの金具が縁ゴムに食い込みますので、気になる方はゴム板を噛ませるのもいいかもしれません。まぁ〜私は全く気にしませんがwww
ではここら辺で(^ー^)ノ
Posted by 西方の防人 at
18:30
│Comments(0)
2015年01月09日
やっぱ変更で!www

サファリランドのホルスターです^ ^
初めてホルスターなる物を購入しましたが...装着すると『らしく』なれますねwww
気分も大盛り上がりです(*^◯^*)
まぁ気分はさて置きまして、使用感はと言いますと、さすが専用設計といいますか、ガタもなくジャストサイズで(←当然www)収納することができます^ ^
ロックの解除には若干の慣れを要しますが、錬成すれば無問題です^o^
ちなみに使用拳銃はKSCのUSP.45です^ ^

[photo:3]
タクティカル...っぽく見えますがバレルがちょっとながいだけですwww
他はノーマルと何ら変わりません´д` ;
せめてセーフティはアンビにしたい´д` ;
今日はこんなところで^ ^
お粗末!www
Posted by 西方の防人 at
21:50
│Comments(0)
2015年01月07日
今日はMICH2000についてです^_^

はい。MICH2000です^_^もちろん実物です笑
色は現在はこんな感じの色ですが購入当初はTANカラーでしたTANカラーだとちょっと不都合があったので、フォレッジグリーンで塗装をして、黒とODでスネークスキン迷彩を施しました^_^まぁ〜特戦がホントにこんな事やってるかはさて置きまして^ ^笑
その後、ベルクロを購入して気の向くままにペタペタ

そして、頭のテッペンにはおなじみのストロボライト(米軍放出品)をおっつけちゃいましたこのストロボライトって数キロ先からでも視認できるって触れ込みですが、ホントなのかな?誰か試した方とかいませんかね?笑
そして、前の方にはこれまたおなじみのNVGマウント(米軍放出品)を搭載‼️^ ^
穴が空いていなかったのでドリルでゴリゴリ無事に取り付けれました

んでもって内装はと言いますと、チンストラップはOPS-CORE純正のもんで、クッションパッドはOregon社製の物に交換しました^ ^純正のパッドは硬くて硬くて笑
そして、あんまりよろしくはないですけど、頭頂部の円形のパッドは取り外しています(T ^ T)付けるとビミョ〜にヘルメットが浮いた感じになっちゃいまして(T ^ T)
ちなみにヘルメットサイズはS/Mサイズです^_^サイズを上げるとヘルメットに被『られてる』感が出ちゃうのでやむなくこうしました^o^
明日は...USP&サファリランドのホルスターに付いて書きたいと思います
ではまた明日‼️
Posted by 西方の防人 at
21:38
│Comments(0)
2015年01月06日
本日はVFC Hk416を紹介します
まず画像から
斜め前からで恐縮ですwww
主なパーツにつきましては
バレル→Z-Parts 14.5in
レイルカバー→Hk社純正
フォアグリップ→G.P.S実物
スリング→マグプル ミッションスリング
照準器→EOtech XPS-3-0実物
EOtech G33実物
これ以外は全て純正パーツって事でwww

しかしG33ってホントに視界がクリアで感動しましたウィンテージ・エレベーションノブもフォーカスリングもグローブはめたままでも調整しやすいですし
このHk416にはアイアンサイトは付けていません
理由は...使わないからですwww
後はSUREFIREのM952VかM600スカウトを付ければとりあえず形にはなりますかね
明日はACH MICH2000について書きたいと思います✨

斜め前からで恐縮ですwww
主なパーツにつきましては
バレル→Z-Parts 14.5in
レイルカバー→Hk社純正
フォアグリップ→G.P.S実物
スリング→マグプル ミッションスリング
照準器→EOtech XPS-3-0実物
EOtech G33実物
これ以外は全て純正パーツって事でwww

しかしG33ってホントに視界がクリアで感動しましたウィンテージ・エレベーションノブもフォーカスリングもグローブはめたままでも調整しやすいですし
このHk416にはアイアンサイトは付けていません
理由は...使わないからですwww
後はSUREFIREのM952VかM600スカウトを付ければとりあえず形にはなりますかね
明日はACH MICH2000について書きたいと思います✨
Posted by 西方の防人 at
23:24
│Comments(0)
2015年01月05日
自己紹介から
長崎県に住むミリタリー大好き人間です✨笑
主に自衛隊関連の装備を収集しています
自衛隊といっても主には特戦群っぽい感じにするために装備はチョイスしています
明日以降からちょいちょい装備紹介をしていきたいと思います
なにとぞよろしくお願いいたします✨
写真は
今現在の装備品達です✨

Posted by 西方の防人 at
19:54
│Comments(0)